①文法から始める理由

“文法から始める”には理由があります。

「近年の英語教育の流れで、基礎知識の定着が不十分に−−」

そんな先生方の声にお応えして、基礎知識を確実に定着させ、入試に繋がる力を養う総合問題集を作りました。

②特徴

③文法から「読む・聞く・書く」へ

ポイント①

◎文法Pointアイコン
1Unitを通して目印となるアイコン。学んだ文法を確認・参照できます。

ポイント②

◎動画解説
QRコードから文法解説動画へアクセスできます。

ポイント③

◎ヒント
文法問題はヒント付きで無理なく学習できます。

ポイント①

さまざまな分野の興味深い英文を読み、読解力を高めていきます。

ポイント①

Readingの内容に関連したジャンル別の語彙問題に取り組みます。

ポイント①

Scanning:ポスターや英文から必要情報を素早く読み取る力
Summary:文章の要点を的確にまとめる力
Writinig:文法を生かして表現する作文力

読み取り・要約・発信をバランスよく鍛え、英語の理解力と表現力を高めます。

ポイント①

Aではディクテーション(書き取り)
BではUnit内で学習した文法を含んだリスニング問題

④100字要約

ポイント①

提出用ノートには、各UnitのReadingを100字要約するコーナーがあります。
解答例は解答・解説書に収録しています。

⑤充実したデータ・コンテンツ

・QRコンテンツ

Unitごとに文法解説動画・音声ストリーミングを1つのページにまとめて掲載

・書籍関連データ

Unitごとの確認テスト・全2回の中テスト・フレーズリーディングシート

・森のテスト(有料)

・書籍関連データ(無料)

音読ツールの提供